【失敗談】FlexiSpotEF1でデスクをDIYしたけど後悔している点

【失敗談】FlexiSpotEF1でデスクをDIYしたけど後悔している点

※アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。ゆーとら(@yutora)です。

ツイッター界隈ではデスクをオシャレに自分好みにカスタマイズ人がたくさんいますよね!

僕もその人たちに憧れて、頑張ってデスク環境を一から作り上げた人間の一人です。

僕は、2021年の夏にFlexiSpotのEF1を使ってデスクを自作しました。

あれから約1年ほど時が経ち、ほぼ毎日デスクを利用しています。

するとどうでしょう、不満点ってやっぱり出てくるんですよね。

もっとこうしていればよっかったかも、とふとした瞬間に後悔の念が湧き上がってきます

あれほど頑張って下調べしたのに、後悔しているなんて残念すぎますよね。

せっかく作ったのに、不満を抱えてしまう。そんな人が一人でも減ってほしい。。。

そういうわけで、これからデスクをDIYしようとしている人に向けて、私が失敗したな、不満だなというポイントを紹介したいと思います。

是非参考にして同じ失敗を繰り返さないようにしてください!

この記事はこんな人におすすめ
  • これからデスクをDIYしようと思っている人
  • デスクDIYで失敗や後悔の情報を探している人
  • FlexiSpotの購入にあたり注意したい点を探している人
目次

後悔している点 ①| デスクの高さが高すぎる問題

私のデスクの高さは、床上から76cmです。

ところが、JOIFA(日本オフィス家具協会)は72cmを推奨しています。

快適なデスクの選び方 by JOIFA

私のデスクの高さとデスクの推奨の高さとの差は4cm。

これが結構な差でして、それなりにデスクの快適性を阻害しています。

具体的にどこが悪いかというと以下の3つがあります。

  • デスクの位置が高すぎてゲーミングチェアのアームレストと高さが合わない
  • チェアの座高とデスク高さが合わずに肩が凝りやすい
  • 手首が天板側面に当たりやすく痛い

けっこうマイナスなポイントですね…

デスクの位置が高すぎてゲーミングチェアのアームレストと高さが合わない

真横から見た写真

写真の通り、完全にゲーミングチェアのアームレストが天板の下になっています。

けっこう問題なんですよ。

4cm短いようで意外と差がある

机に置いてあるキーボードに手をそえると、かなり差があるんですよね。

これがストレスなんですよね。この微妙な高さが快適さを阻害しています。

アームレストと天板の高さが合わないとこんなにも腕に負担が・・・

なので、天板の高さとアームレストは一緒の高さになるように、デスクとオフィスチェアを選ばなければなりません。

私の場合は、先にゲーミングチェアの買ってしまっていたので、あとからデスクを作ってこの高さの差に気がつきました。

現在は、この高さの差を解消するために、アームレストが76cmまで上がるオフィスチェアを検討しています。

今のところ候補は以下の2つです。

2022年の夏には上の2つからどちらかを購入して、この状況を打開したいと思います!

チェアの座高とデスク高さが合わずに肩が凝りやすい

これもデスクが高すぎて、普通のゲーミングチェアだと座高とデスクの高さが合わない問題ですね。

デスクの上でキーボードを打ったりするときに肩があがってしまうので、肩こりの原因になったりします。

なんとか騙し騙しで作業をしていますが、そろそろ限界…

はやく座高が高くできるオフィスチェアを買い替えないと。

手首が天板の角に当たりやすく痛い

座高が低いので腕が下から伸びてキーボを操作する形になります。

そうなると体勢的にデスク天板に手首が当たるようになります。

結構これ痛いです。

ですので、私はパームレストを置いて、直接デスク天板の角に当たらないようにしています。

天板の高さは高すぎないほうが良いということ身を持って実感しました。

後悔している点② | 天板の奥行きを55cmで拡張性がない

天板の奥行きを55cmだと、どう後悔するのだろうか?

疑問に思う方も多いと思います。

実はFlexiSpotの脚フレームのほとんどが対応天板の奥行きが60cm以上なのです。

そう、天板を残したまま、FlexiSpotの脚フレームを買い替えたいと思っても対応している機種がないんです。

唯一60cm以下で対応している製品がFlexiSpot EF1です。

今のところFlexiSpot EF1に不満を持っているわけではありませんが、もっと上位の機種に買い換えたいと思ったとき天板の奥行きがボトルネックになってしまいます。

もし脚フレームを変えたい!となれば天板も一緒に替えることになるでしょう。

私の天板は、マルトクショップでオーダーメイドで注文しました。

いろいろとカスタマイズしているので2万円以上のお値段になっています。

正直、また天板を買い替えることはしたくないなと思っています。

ですので、天板を買い替えない限りはこのままFlexiSpotEF1を使い続けるしかないのです。

FlexiSpotの製品ごとの対応天板の比較

実際にFlexiSpotの公式HPでチェックしても以下の通り、対応可能な天板の奥行きは60cm以上です。

EF1だけが、奥行き50cmからOKです。

スクロールできます
天板サイズ
E8

E7 Pro

E7

EJ2 2.0

EF1
120~200cm120~200cm120~200cm120~200cm100~160cm
奥行60〜80cm60〜80cm60〜80cm60〜80cm 奥行50~80cm 
厚み厚み≥2cm厚み≥2cm厚み≥2cm厚み≥2cm厚み≥2cm
価格(公式)66,000円55,000円51,700円39,600円28,600円
AmazonAmazonAmazonAmazonAmazon
FlexiSpotの天板サイズの比較

まとめ

いかかでしたでしょうか。

今回は、FlexiSpotの脚フレームを使ってデスクのDIYをしてみて、失敗した点、後悔した点を紹介しました。

はじめてデスクをDIYするのだから失敗もありますよね。

失敗を繰り返しながら、よりよいデスク環境を作っていくのも人生の楽しみかなと

思って前向きに日々デスクをアップデートしています

みなさんのデスク構築ライフの役に立てれば幸いです!では!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パワハラで適応障害になり副業・投資で会社に依存しない働き方を目指す!年間で300万お金を増やす。今ではストレスなく家族旅行など自由にお金を使うことができるようになりました

目次