2023年4月22日(土)9:00〜4月25日(火)23:59
AmazonGWセールは、 「どこ行く?何する?をもっと楽しく」をテーマに実施されるゴールデンウィーク直前のセールになります。
今回は、最大14%のポイントアップがありますので、最近では一番大きなポイント還元率です!
また、旅行やレジャーをより楽しく便利にするアイテムや、引っ越しラストチャンスにおすすめの家電やホーム用品などが特別価格で販売されます。
それでは、早速チェックしてみましょう!
AmazonGWセールとは?

「Amazon ゴールデンウィークセール」は、ゴールデンウィーク前に開催されるお得なセールです。
100万点以上の商品を特別価格で提供し、「どこ行く?何する?」をもっと楽しくするためのアイテムや、引っ越しラストチャンスにぴったりな家電やホーム用品など、多数の商品が登場します。
また、母の日に向けたギフトやお菓子もセールに加わります。
さらに、期間中には最大14%ポイントアップキャンペーンも開催され、豊かな生活をサポートします。
是非、この機会にお得な商品をゲットしてください!
特徴は以下のとおり。
- ゴールデンウィーク前のセール
- テーマは「どこ行く?何する?をもっと楽しく」
- 100万点以上の商品を特別価格で提供
- 旅行やレジャーをより楽しく便利にするアイテムや、引っ越しに最適な家電やホーム用品を多数
- 母の日に向けたギフトやお菓子もセールに登場
- 最大14%のポイントアップキャンペーンを実施
旅行やレジャーに必要なアイテムがお得に手に入るセールのため、目玉商品は家電製品、家具が多いです。

家電・大型家電・テレビ・レコーダー商品は購入するとポイントが大幅に還元されるなど、お得に買い物ができるのが魅力!
AmazonGWセールの開催日は?
2023年のAmazonGWセールの開催期間は2023年4月22日(土)9:00〜4月25日(火)23:59の5日間です。
参考までに過去のGWセールの開催日は以下のとおりです。
2022年 | 4月27日(水)〜5月5日(木) |
2021年 | 4月30日(金)〜5月9日(日) |
2020年 | 4月29日(水)〜5月6日(水) |
2019年 | 4月26日(金)〜5月6日(月) |
【AmazonGWセール攻略方法①】ポイントアップキャンペーンにエントリー!

まず、攻略方法①です。
AmazonGWセールの数日前からキャンペーンサイトが開設されます。そこで、ポイントアップキャンペーンにエントリーしましょう!
ポイントアップキャンペーンは、AmazonGWセールを攻略するには必須!
最大14%ポイント還元となる場合があるので、とにかくエントリーだけしておけば、ポイント損がないので安心です!
\ 5秒でエントリーできちゃう/
キャンペーン参加条件
キャンペーンの参加条件はこちら!

3つの参加条件をクリアしたら10%ポイントアップになります。
- キャンペーンにエントリー
- エントリー期間:4/14(金)12:00~4/25(火)23:59
- 合計10,000円(税込)以上の買い物をする
- お買い物対象期間:4/22(土)12:00~4/25(火)23:59
- 以下の4つ条件で最大14%ポイント
- プライム会員なら+2.5%
- Amazonショッピングアプリでお買い物で+1%
- Amazon Mastercardでお買い物で最大3%
- スポート&アウトドア用品の購入で+8%
一目でわかるポイント早見表
プライム会員じゃなくてもポイント還元があるか気になりますよね?
ということで、Amazonからポイント早見表が開示されているので、どうすればポイントがアップできるのかをチェックしてみてください。

合計金額が1万円以下の場合は、キャンペーンが適用されてないので、注意が必要です。
しかもAmazon Mastercardでの購入でなかければポイント還元されないので、できるだけ1万円以下にならないようにした方がお得です。

【AmazonGWセール攻略方法②】ためしトクにエントリー

ためしトクは、はじめてのお買い物やサービスの利用など、あるミッションを完了することでどんどんポイントを獲得することができる。3つの簡単なステップで、いろいろなミッションに参加することができます
ためしトクを使ったポイント獲得方法

- お好きなミッションを選んでエントリー
- エントリーから7日以内にミッションを完了するとポイント獲得
- ポイント獲得のお知らせメールが届きます。
- 次のミッションにエントリーして、さらなるポイント獲得にトライ!
エントリーするミッションごとにポイントが変わります。
- 時計のお買い物 250ポイント
- ジュエリー・アクセサリーのお買い物 200ポイント
- Amazonショッピングアプリではじめてのスキャン検索 100ポイント
【AmazonGWセール攻略方法③】買い物する前に絶対にやっておくべきこと
- 「Amazonプライム会員」になる
- 「Amazonショッピングアプリ」をインストール
- 「Keepa」をインストール
- 「ほしい物リスト」に登録
- 「ウォッチリスト」に登録
- 「クーポン」をチェック
- 「ECナビ」に登録
1.「Amazonプライム会員」になる

プライム会員なることで、Amazonのセールの中でも一番のビックセールに当たるプライムデーに参加することができます。
また、普段のAmazonでの買い物の配送料金やプライムビデオなどが視聴し放題になるなどたくさんの特典があります。
月額500円(年額なら4,900円)払うだけで特典メリットが得られるのでコスパ最強ですね!
- 少額でも配送料金無料
- お急ぎ便、時間指定など配送方法が自由に選べる
- Amazonプライムビデオでアニメ・映画がいつでもどこでも見放題
- Prime Musicで200万曲が聴き放題
まだプライム会員になっていない人は、30日間の無料体験ができるので、セール前にプライム会員に申し込んでおくことをおすすめします!
2.「Amazonショッピングアプリ」をインストール

Amazonショッピングアプリ経由でお買い物をすると+0.5%のポイントが還元されます。
アプリの方が手軽にお買い物ができるので便利です。
プッシュ通知をオンにしておけばお得なセール情報も見逃さないので、インストールをおすすめします!
3.「Keepa」をインストール
Keepaというアプリを使えば、Amazonの商品の価格推移を過去から現在まで調べることができます。
本当にタイムセール祭りで安くなっているのか?騙されていないのか?という不安をKeepaを使えば解消できます。
Chromeの拡張機能で1クリックでインストールできます。
>>Google ChromeにKeepaをインストールする。
4.「ほしい物リスト」に登録
ほしい物リストに登録することでAmazonの商品価格の変動を気づくことができます。
ほしい物リストに登録してから価格が何%下がったかを知ることができるので、タイミングが良ければ最安値で商品を購入することができるかもしれません。
ほしい物リストは、ワンクリックで作成することができるので誰でも簡単に利用することができます。
5.「ウォッチリスト」に登録
こちらは、主に数量限定タイムセール対象に対してウォッチリストが利用できます。
商品をあらかじめ「ウォッチリスト」に入れておくと、その商品のタイムセールが開始する直前に、プッシュ通知でお知らせを受け取ることができます。
プッシュ通知を受け取るためには、Amazonショッピングアプリで通知をオンにしておけばOKです。
ウォッチリストへの追加は、商品のタイムセールが始まる24時間前からできます!
6.「クーポン」をチェック

セール期間中にも、クーポンを使って割引することができます。
買う前に狙っている商品のクーポンがあるかチェックしておくことをおすすめします!
7.ECナビに登録

「ECナビ」を経由してAmazonでお買い物をすると、購入金額の0.5%分の現金や電子マネーなどに交換できるECナビポイントが還元されま
ただし、すべてのお買物がポイント還元対象にならないので注意が必要です!
- 服&ファッション小物:4.0%
- ジュエリー:4.0%
- シューズ&バッグ:4.0%
- 衣料品 自社ブランド:4.0%
- Kindle電子書籍リーダー:0.5%
- Fire Tablet デバイス:0.5%
- Echo&Alexaデバイス:0.5%
- Fire TV:0.5%
- Echo&Alexa 関連商品:0.5%
- Kindle アクセサリ:0.5%
- Fire Tablet アクセサリ:0.5%
AmazonGWセールで狙うべきおすすめの目玉アイテム【Apple製品】
AmazoGWセールで狙うべきおすすめの目玉アイテム【キッチン用品】




AmazonGWセールで狙うべきおすすめの目玉アイテム【家電】






AmazonGWセールで狙うべきおすすめの目玉アイテム【ガジェット】




AmazonGWセールで狙うべきおすすめの目玉アイテム【デスクアイテム】





AmazonGWセールで狙うべきおすすめの目玉アイテム【Amazonデバイス】
Amazonデバイスは、月一のタイムセールでも安くなる傾向がありますので、AmazonGWセールでも高確率で安くなるでしょう!まだ持っていないアイテムがあれば確実に狙っていくべきです。
Fire TV Stickシリーズ
Amazonのビックセールでは必ずFire TV Stick が安くなります。
Fire TV Stickは、絶対に損しないおすすめのアイテムなのでまだ持っていない人はこの機会に手に入れることを強くおすすめします。
Fire TV Stickについて詳しく解説してしますので、Fire TV Stickの魅力がイマイチわからないという人は是非参考にしてみてください。
Amazon Echoシリーズ
Amazonデバイスの中でも人気の商品がEchoシリーズです。
なかでもEcho Swho 5はコンパクトでどこでも置けるので使い勝手が良いおすすめのアイテムです。



Fire HDシリーズ


Echo Buds
AmazonGWセール攻略方法まとめ

AmazonGWセールをおさらいすると、以下のことをやっておけば損せずお得に買い物ができます!
- 「ポイントアップキャンペーン」にエントリー
- 「ためしトク」にエントリー
- 「Amazonプライム会員」になる
- 「Amazonショッピングアプリ」をインストール
- 「Keepa」をインストール
- 「ほしい物リスト」に登録
- 「ウォッチリスト」に登録
- 「クーポン」をチェック
- 「ECナビ」に登録
GWセールの攻略方法を使えば、欲しいものを逃さずにお得に買い物できます。今
回紹介したアイテムのほかにも、多数の目玉商品がありますので、Amazonのセールページを定期的にチェックしておくことをおすすめします。
皆さんもこのセールを一緒に楽しみましょう!せっかくなら、予算を抑えながら最高の商品を手に入れましょう
\どこ行く?何する?をもっと楽しく /
さらにお得なAmazonキャンペーンを紹介!
【Amazonギフト券】初チャージ1000ポイント還元

Amazonギフト券を初めてチャージすると1,000ポイント還元されます。
1人1回のみになります。
- Amazonギフト券チャージタイプをカートに入れる
- クーポンコードを入力する
- 「コンビニ・ATM・ネットバンキング払い」で5,000円以上チャージする
- ポイントが受け取る
【プライム会員】 新規登録&条件達成で1,000ポイント獲得

家族や友達にプライム会員になってもらえれば、ポイントが1,000ポイントを手に入れることができます。
- 紹介した人へ紹介リンクを共有
- 紹介された人がプライム会員またはPrime Student会員へ登録
- プライムまたはPrime Studentへご登録後、30日以内にAmazonで2,000円以上のお買い物する
- 60日以内に1,000Amazonポイントがもらえる
登録するか悩んでいる方は、お得なこの機会にプライム会員への登録を検討してみてください。

【Kindle Unlimited】2か月99円&30日間無料キャンペーン

200万冊以上の本が読み放題になる、電子書籍読み放題サービス「Amazon Kindle Unlimited」が、いまなら2ヶ月99円で利用できるお得なキャンペーンが開催中です!
通常月額980円なので1,960円が99円になるので大変お得です!
スマホやタブレット、パソコンなど好きな端末で利用できます!
【Audible】30日間無料キャンペーン

Audible(オーディブル)に登録すると今なら30日間無料で体験することができます。
Audlbleはプロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスですので、移動中や作業中いつでもどこでも読書ができます。
無料体験後は、月額1,500円かかりますが、いつでも退会することができますので、もし興味がある方は今がチャンスです!
【Amazon Music Unlimited】30日間無料で聴き放題

Amazon Music Unlimited(アマゾンミュージックアンリミテッド)は、9000万曲もの音楽が高音質で聞き放題となる音楽配信サブスクサービスです。
現在「Amazon Music Unlimited」では30日間無料体験キャンペーンが実施中。通常30日間利用すると980円かかるところ、0円で利用できます!

【Prime Student 】初回6ヶ月間無料

Prime Studentは学生限定に提供されている会員サービスです。通常のプライム会員の半額料金(250円)で利用することができるのが魅力です。
現在「Prime Student」は、なんと6ヶ月間無料体験キャンペーンが実施中です!超お得!
【Kindle】え!60%OFF!はじめてのKindle本の購入に使えるクーポン

Kindle本を初めて購入する人限定で、70%オフのクーポンが配布されています。
このチャンスは逃すと勿体無い!
【Kindle】最大50%OFF Kindle本キャンペーン【4月6日まで】

~2023年4月6日(木) 23時59分
気になる本があれば購入のチャンスです!
【Microsoft 365】あわせ買いで最大4,250円OFF

「Microsoft 365 Family 15ヶ月版」と「Microsoft 365 Personal 15ヶ月版」のどちらかと対象商品(PC、Tablet、PCソフトウェア、PCアクセサリなど)と同時購入限定で、以下の特典が受けられます。
- Microsoft 365 Family(15ヶ月版)がレジで注文確定時に表示金額より4,250円OFF。
- Microsoft 365 Personal(15ヶ月版)がレジで注文確定時に表示金額より3,000円OFF。
【Amazon Pay】ギフト券支払いで最大1%還元

Amazon Payが利用可能なECサイトで Amazon Payを利用するときにAmazonギフトカードを使って支払いすれば金額に対し、プライム会員なら1.0%、通常会員なら0.5%分をAmazonギフトカードで還元!
- adidas
- Demaecan
- コジマネット
- ふるさとチョイス
【最大1万円オフ!?】子育て応援セール・キャンペーンラクべび割引

らくベビ割引は、出産予定日の365日前から出産後365日まで利用可能なキャンペーンです。
対象のベビー商品の買物金額の合計100,000円までを対象に何度でも割引を受けられます!
プライム会員なら、販売価格から10%OFF(最大1万円OFF)です。
それ以外の人は5%OFF(最大5,000円OFF)というルールにです。